規則動詞の3基本形
最初に、規則動詞lernen(学ぶ)、kaufen(買う)、arbeiten(働く)の過去形と過去分詞を見ておきましょう。
過去形
規則動詞の場合は、不定詞(lernen)から語尾(-en)を取った語幹(lern-)に、-teをつけると過去形になります。
英語の場合は-edでしたが、ドイツ語の場合は-teとなります。ただし、不定詞に-teをつけて、lernenteとしてはいけません。-enを取ったものに-teをつけます。
英語の場合は-edでしたが、ドイツ語の場合は-teとなります。ただし、不定詞に-teをつけて、lernenteとしてはいけません。-enを取ったものに-teをつけます。
kaufenの場合は、kauf-までが語幹で、これに-teをつけて、kaufteとなります。
arbeitenは、ちょっとだけ例外的です。arbeit-までが語幹です。これに-teをつけると、arbeitteとなりますが、これでは発音は「アルバイテ」となり、現在形のarbeite「アルバイテ」と区別がつきません。それで、間に<e>を入れてやり、arbeiteteとなります。「アルバイテテ」です。「テテ」というのがなんだか滑稽な感じですね。イテテ(痛い!)みたいな。これで、
- Ich arbeite. (私は働いている。)
- Ich arbeitete.(私は働いていた。)
と、現在のことなのか、過去のことなのかが区別できます。
過去分詞
過去分詞は、動詞の語幹をge-と-tではさんでやります。
lernenの場合は、語幹がlern-ですから、過去分詞はgelernt(ゲレルント)です。
過去分詞はge-(ゲ)から始まっているので、わかりやすいです。このge-にはアクセントはありません。
lernenの場合は、語幹がlern-ですから、過去分詞はgelernt(ゲレルント)です。
過去分詞はge-(ゲ)から始まっているので、わかりやすいです。このge-にはアクセントはありません。
kaufenの場合は、kauf-が語幹ですから、gekauft(ゲカウフト)となりますね。
arbeitenの場合は、arbeit-をge-と-tではさみますが、過去形と同じように、<e>を入れてやります。gearbeitet(ゲアルバイテット)となります。
不規則動詞の3基本形
不規則動詞の例を見てみましょう。
不規則動詞は不規則なので、このままひたすら覚えるしかありません。英語のときと同じように、
- sein(ザイン)ー war(ヴァール)ー gewesen(ゲヴェーゼン)
とつぶやきましょう。
そのさい、長くのばす母音と短い母音の区別をしっかりつけて発音するのが大事です。
gehabt(ゲハプト)、kam(カーム)ですよ。
gegangenは「ゲガンゲン」です。すごい音ですね。その昔、ゲルマン人たちがごつごつした岩場を乗り越えて、ヨーロッパに大移動してきたときに身につけた音のような響きがしませんか。
練習1
次の規則動詞の3基本形はどうなりますか。(解答は末尾)
- spielen (遊ぶ)
- wohnen (住んでいる)
- machen (する)
- hören (聞く)
- warten (待つ)
過去人称変化
ドイツ語では過去形も主語に応じて変化します。これを過去人称変化と言います。英語では、wasとwereを除いては、過去形が主語に応じて変化することはありませんでした。でも、現在人称変化があったのですから、過去人称変化もあってしかるべきですよね。現在人称変化に加えて、過去人称変化も覚えないといけないのか、と呆然とする必要はありません。変化は規則動詞の場合も、不規則動詞の場合も、みんな一緒で一つしかありませんから。
過去人称変化で特徴的なのは、ichのときとerのときの形が同じということです。よく使うのが基本形と同じですから、ほっとします。duの場合は、いつものように、それに-stをつければいいだけです。
主語が複数形の場合は、-nまたは-enをつけます。lernteはeで終わっていますから、-nだけをつけて、lerntenとなります。gingには-enをつけて、gingenです。
ということで過去人称変化は恐るるに足らず、です。
練習2
訳してみましょう。
- Früher lernte ich Deutsch.
- Früher lernten wir Deutsch.
- Anna fuhr in die Stadt.
- Hans und Tina fuhren in die Stadt.
- Wo waren Sie gestern?
- Ich war im Kino.
なお、früherは「以前」、gesternは「昨日」です。
まとめ
動詞の3基本形を学びました。これは、とても大事なので、ぶつぶつつぶやきながら、少しずつでも覚えていってください。まずは、ここに出てきたものから始めましょう。
過去形がわかるようになると、童話や物語などが読めるようになります。みんな過去形で書かれていますからね。
練習問題解答
練習1
- spielen - spielte - gespielt
- wohnen - wohnte - gewohnt
- machen - machte - gemacht
- hören - hörte - gehört
- warten - wartete - gewartet
3番:machteは「マッハテ」、gemachtは「ゲマッハト」です。
4番:hörteは「ヘーァテ」、 gehörtは「ゲヘーァト」です。
5番:arbeitenと同じように、eを入れるのを忘れないでください。
練習2
- 以前、私はドイツ語を学んだ。
- 以前、私たちはドイツ語を学びました。
- アンナは町に行きました。
- ハンスとティーナは町に行きました。
- あなたは昨日どこに行っていましたか?
- 私は映画館に行ってました。
2番:主語がwirと複数になっています。lerntenから、辞書に載っている形lernenを見つけ出せるでしょうか。
4番:fuhrenはführenとは違いますよ。主語が複数なので、fuhrに-enがついているのです。fahren - fuhr - gefahrenを知っているとすぐにわかります。
5番:warenは、warに-enがついています。主語が複数だからです。なお、直訳すれば、「あなたは昨日どこにいたのか?」となります。日本語の「行っていた」は、ドイツ語では「いた」で表現するのです。日本語では「行く」という過程も言っていますね。ドイツ語の方が正確でしょうか。